wakwak3125's blog

年に数回更新する予定のブログ。 AndroidとかKotlinとかJavaとか。

家具屋やめて、金融SE的な仕事辞めて気付いたらAndroidエンジニアになってた話。2

いろんなスタートアップに話を聞きに行きました。

なんでも良いので1つ自分でアプリを作り、GooglePlayへ公開したあとは、いろんなスタートアップへと話を聞きに行くことにしました。目的としては、どのレベルのが求められていて自分は今どの程度のレベルにいるのかを確認したいからでした。

Wantedlyを使って、とりあえず話を聞きに行きたい的な感じで仕事終わりの時間を使ってなのであまり数は回れませんでしたが、自分よりはるかに高いところにいるエンジニアの方と話をすることができ、刺激になりました。時間を作っていただいた企業の方々にはほんとにお礼が言いたいです。 いろいろと端折りますが、わかったことは

  • 独学に限度はないけど大変非効率だ

というアタリマエのことでした。笑

そこで僕はリモートでもOKで本業の間にでも開発に参加させてくれそうな企業を探しました。

開発に参加しました。

何社か話をしているうちに、「じゃぁ参加してみますか?」といってくださった1社で開発に参加することになりました。(ちなみに現職です。) 本当に何もわからず、開発環境のセットアップなど諸々にひいひい言いましたが、とりあえずandroid開発に参加することになりました。

しかし、参加先の会社には本職のandroidのエンジニアの方はおらず(フリーの方が2人位)、新規開発でもあったため、なんだか一人で野原に放り出された気分でしたが、そんなことよりも 企業で開発に参加している というチャンスを大いに使ってやろうじゃんか。って言う気持ちのほうが強く、楽しいものでした。

本業との合間をぬって決して早いとは言えないスピードで開発をしている所、 正式にオファーを頂きその場で入社を決めました。 願ったり叶ったりです。

SEをやめ、androidエンジニアへ。

現在は上記の企業で一人もくもくと新規開発をしています。 もう本当にわけがわからないことだらけだし、コードはおそらく災害レベルに終わってるかもしれませんが、スピード優先ということで自らに負債を背負いながら開発をしています。。

ただやっぱり、こうしたほうが良いんじゃないかとか考えながら、使う人のことを考えながらモノづくりをするということは楽しいです。思ったふうなものをすぐに実現できるスキルが伴っていないのが毎日悲しいですが。

最後に

駄文、駄文アンド駄文ですが、もし今エンジニアになりたいなって思ってる方がいましたら、こんなペーペーでも勉強すればなんとかなってるんやって思って欲しいです。もちろん自分のレベルが満足だとは思ってないし、今後も思うことはないでしょうが。

あとは、自分のエネルギー次第だと思います。

そもそも僕は自分が使うもの(特にシステム関連)に対して思う所が多い方の人間で、こんな風にしたら良いのに。とか自分ならここはこうするのに。とかよく思っちゃう人間なので、そのあたりにソフトウェアを作りたいというエネルギーがあったのかもしれません。

要点をまとめると

  • 勉強したいと思ったことは手を動かしてきちんとやる。
  • 外に出て行って、周りがどんな環境なのかを知る。
  • そして知った環境に身を置く。
  • というかもう思い立ったが吉日、すぐにでも行動に移す。

大事なのってこれくらいだと思います。 ドットインストールとかで初歩の初歩から勉強できるし、ググればいろんな参考情報があるしとりあえず手うごかそう!笑

以上です。読む人は少ないかもしれないけど、誰かに届けば。

年末に良い棚卸しと振り返りになったな。それではみなさん、良いお年を。